11/3に天満研修センターにて開催されるWordCamp大阪2012のリレーブログ19人目ということで、前日のもりたくさんの「人と人との繋がりWordCampOsaka2012」か、らリレーのタスキをわたされて書きます!(しっかし、イケメンの二人に挟まれると書きにくい^^;)
先日はWordCamp大阪2012の公式ブログに「大阪での宿泊場所紹介と遠方からの交通手段について」という記事を書かせていただきました。好評という噂を聞いて嬉しいです!その記事でもさらっと触れましたが、私はWordCamp大阪2012のスタッフで唯一関西圏以外に在住しているスタッフです。実際には数百キロ離れた東京在住です!(ホンマは大阪在住とちゃうの?と突っ込まれることはしばしばですが(笑))
なぜ東京在住なのに大阪で実行委員を?とよく聞かれます。正直なところ…多分勢いです(えっ)。楽しいことが好きな自分が、なにやら楽しそうな事をやっているな…と見ているうちに気づいたら実行委員をやっていました。
そんな私がWordPressや勉強会との最初のキッカケはWordCamp神戸2011に参加したことでした。その前日に行われた WebAttend 2011 の2次会ではなぜかWordCamp神戸の実行委員に混ざって飲んでいたり、WordCamp神戸の懇親会で名刺交換したメンバーに、WordCamp大阪2012で一緒に実行委員をさせていただいている額賀さんや皿海さんがいたりと、不思議な縁を感じざるを得ません。
私自身は激しく人見知りする性格(はい!そこ突っ込まない!)なので、実のところ勉強会やコミュニティにはなかなか参加できませんでした。そして参加しても一人ボッチであまり楽しめませんでした。しかし大阪での勉強会に参加させていただいたり、話をさせていただいたり、様々な方々と知り合い、新しいことをたくさん学ばせていただいております。
これまでの経験を、どこかで恩返ししたいと思っていた時に、WordCamp大阪2012が実施されることになり、気づいたら実行委員に手をあげていました。当初は裏方で静かに参加させていただく予定だったのですが、すっかり様々なことに手を出して、楽しんでいます(迷惑かけてたらゴメンナサイ^^;)。久々にこれだけ打ち込めることがあり、とても充実しています。WordCamp大阪2012の当日まですでに3週間をきりましたが最後まで走り抜けます! 当日は本来の役割である裏方に専念する予定ですが(笑)、見かけましたらぜひ声をかけていただければと思います!
WordCamp大阪2012は、WordCampを計画した実行委員だけでも、当日お手伝いしていただくスタッフだけでも、当日話していただくスピーカーだけでも、WordCampを支援していただいているスポンサーだけでも、成功するものではありません。参加される皆さん一人ひとりが、楽しんで参加して、新たな発見を得て、いろいろな人と繋がって、はじめて成功と言えます! Webに関わる方がたくさんあつまるイベントです。ぜひ、いろいろな人と繋がってください!
さ、この記事をよんでいるあなたも、いろいろな人と繋がるチャンスです!参加表明がマダというあなた!、今すぐ WordCamp大阪2012 そして WordCamp大阪2012懇親会 に登録を!!
★WordCamp大阪2012参加登録(無料) → こちらから
★WordCamp大阪2012懇親会申込 → こちらから
さてこのWordCamp大阪のリレーブログのバトンは、超有名ブロガーで広報スタッフとして活躍されているだけでなく、当日登壇もされるYATさんの「WordCamp大阪2012にスタッフとして参加します。そして喋ります。 – YATのBlog」に渡して、私の記事は終わりにしたいと思います。
11月3日は天満研修センターでボクと握手!(ってこのネタは関東ローカルか^^;)
リレーブログ19人目は東京から参加のこの方です! | WordCamp Osaka 2012
[…] 東京人の私がなぜWordCamp大阪で実行委員なのか?というお話 | tama’… […]
WordCamp大阪2012にスタッフとして参加します。そして喋ります。 - YATのBlog
[…] 前日(10月16日)のブログはたまさんの「東京人の私がなぜWordCamp大阪で実行委員なのか?というお話 | tama’s memo」よりバトンを受け取ってブログを書いています。そして、明日(10 […]